TOEIC2008年06月10日 21時19分24秒

行ってきました、TOEIC チャレンジ教室。

teacher はネイティブで master of education だそうです。

わしは、master of engineering だ!
関係ないけど。

1回目ということで、teacher と英語で会話をしながらすすんでいきますが、こちら側はバリバリ conversation できます、という人はあまりいないようで、teacher もそれを理解して、この時間は、conversation ではない、TOEIC で点を取ることだ、とわれわれを relax させてくれる。

英会話をイメージしていましたが、残念なようなほっとしたような。

introduction なので、TOEIC 試験の点取りポイントを説明してもらい、本日終了。

はたして、大学受験から20年近く英語から遠ざかっている me が3ヶ月でどこまで点を取れるか見ものです。

乞うご期待。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://powered-by-kddi.asablo.jp/blog/2008/06/10/3571745/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。