不整脈2008年07月31日 18時51分52秒

何にしても、できるだけまとめて効率的にこなすことがモットーです。


その一

昨日今日と出産休暇なので、かねてからの懸案事項の不整脈を医者で見てもらうことにします。

そこで昨日は、近所の市民病院で診察してもらいました。

が、まったく話になりません。

人間ドックの結果を見せて、要再検査となっている不整脈について診察を依頼すると、
「原因を突き止めるためには、何回も来て、段階を踏む必要がある。
今日は負荷心電図だけでもとりますか?
本当は循環器科の個人病院へ行くのがいいんだよ。
こういう検査をすると時間がかかるので、待っている他の患者に迷惑がかかる。
ここは救急もやっているから、.....
それでもここでやりますか?


おかしいでしょ?
このいいぐさは。

とても医者とは思えません。

もちろん、やめます、他へ行きます、と宣言しました。

とはいってもあてがないので、人間ドックをしてもらったところへ行くつもりでしたが、岐阜県なので、できたら家から近いところがよい。

そこで、夜ネットで探しました。

なかなかないですね、循環器科の個人病院で家から近いところ。

かろうじて1件見つけました。
プロフィールには、京大医学部卒と書いてあります。
まあ大丈夫だろうと思い、そこへ行くことにします。

で、今日朝一で行ってきました。

おじいちゃんでした。
普通の家を待合室にした感じで、二階への階段に柵がしてあります。

でも、対応は素早いです。

人間ドックの結果を見て、
「24時間心電図をつけるから明日来られるか?」
と。

明日来ることにして、電極と記録機を体につけてもらいました。
今まさについています。

明日取り外してもらい、結果次第で治療方法を検討する手順になるんですかね。


その二

思いのほか診察が早く終わりました。

これから、2週間ほど前に申請した、大学の修了証明書や成績証明書を受け取りに行くことにします。

久しぶりの母校です。

学生数に変化はないと思うのですが、自転車の数が多いです。
中国みたいです。

しかも、学生がうじゃうじゃいます。
夏休みだから閑散としたイメージで行ったのに。

テスト期間なんだろうか。

建物はまったく変わりがありません。
なつかしー。

証明書類は無事いただけました。


その三

せっかく岐阜方面へ向かうので、気になるラーメン屋を物色。

男は黙って前を行け

気になるでしょう?
ラーメン屋なんっすよ。

できたてのころに嫁さんと行ったことがあり、らけいこ系であることが確認できたため、絶対はやると思っていた。

そんなラーメン屋に汁なしがメニューに加わったときけば、行かざるを得んでしょう。

大学へ行く前によりました。

11時開店で11:10ごろ行きましたが、すでに先客5人。

さすが、皆さん鼻が利きます。

汁なしを食べましたが、ええ感じですわ。
岐阜でああいうラーメン屋はなかなかないですよ。

夜はつけ麺もあるらしいので、今後の宿題はつけ麺です。


その四

それから、愛娘に面会です。

風呂に入れてもらったせいか、さっぱりしています。

かわいー。
最高です。

昨日より少しひきしまった感じですかね。

今のところ検査結果は良好、問題ありません。

すくすく成長してくださいな。


そのとばっちりを食らったのが、長女です。

明日はわたしが仕事なので、ばあさんのうちに泊まることになっていたのですが、直前で嫌だといいだした。

それでも無理矢理ばあさんに連れて行かれて、かわいそうに。

自分の親は制御できるが、嫁さんの親は制御不能。

許せ、長女よ。

あしたも愛娘に会いに行きます。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://powered-by-kddi.asablo.jp/blog/2008/07/31/3663982/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。