まぜそば 中村屋 つけめん ― 2008年10月06日 21時39分47秒
ラーメン屋はどこが出展しているんだろうと思いつつも、
最近はそんな気分ではないため放置。
そして今日会社の帰り、名鉄百貨店本店の前を通ると、
大九州展が明日までという広告を見て、
とりあえず、鹿児島くろいわラーメン800JPY を食べることに。
九州といえば、思い浮かぶのはとんこつなんですが、
博多とんこつは積極的には食べない。
らけいこと比べるとおやつみたいだから。
でも、くろいわラーメンはとんこつとは違う、
なんともいえないラーメンでした。
堅めをコールしたのに、ふにゃふにゃでしたが。
ほんとうになんとも表現しがたい味です。
でもうまかった。
600円くらいなら welcome なんですが。
http://www.nissinfoods.co.jp/product/p_1772.html?new=1
先週こんなまぜそばがあると知ったので、
土日は早速まぜそば探しに。
というわけでもないんですが、
たまたま行った、アピタ稲沢店にまぜそばを発見したので、
3袋買占め。
その隣に、大垣中村屋のつけめんがあったので、
こちらも購入。
土日はひたすらラーメンを食べていました。
まぜそばは、そのまま調理してもうまいんですが、
にんにくは自分ですった方がよりインパクトがあります。
家でここまでのまぜそばが食べられれば OK とおもいましたが、
大垣中村屋のつけめんは、さらにうまかった。
このつけめんは1袋しか買わなかったので、
今週末また買いに行かんと。
セントラル製麺製の大垣中村屋つけめん2人前です。
HP はないみたいです。
でも、いちどは、現場に行こう。
わが母校、大垣東高校の近くです
最近のコメント