VAIO SRX72009年09月07日 23時26分25秒

簿記論 学習時間:0時間00分 (累計:13時間30分)

メインフレームは VAIO SRX7 です。

HDD を純正の 40GB から 60GB に換装して、
バッファー容量も 2MB から 16MB に増えて、
快適だったのですが、
しばらくするとその HDD はお亡くなりになりました。

せっかくなので、次は 80GB に換装して、
快適ライフを送っていましたが、
ついこの間お亡くなりになりました。

2.5インチの HDD ってこんなに壊れるもんなんですか?

つぎは 100GB に換装予定です。

ヤフオクを物色していますが、SATA が主流なんですね。
知らなかった。

でも、もう少し SRX7 でがんばってみます。


エネルギー管理士2009年09月08日 22時14分06秒

簿記論 学習時間:0時間00分 (累計:13時間30分)

本日省エネルギーセンターのHPで、
エネルギー管理士の合格者の受験番号が掲載されました。

私の受験番号は・・・・・・・・・


ありません。

何度探してもありません。


合否は五分五分という自己採点結果でしたが、
残念な結果でした。


正式な不合格通知は届いていないので、
いまは何科目合格しているかが気になるところです。


やはりそう簡単には合格させてくれません。

合格された方、おめでとうございます。


来年こそは完全合格します。

そして電験二種も何とか合格したいものです。


つぎは、東京都キャリア採用の結果です。

あと1ヶ月、待ち遠しいです。


その前に、9月末に第一種衛生管理者を受験します。

でも、試験日の前日は長女の運動会でした。

計画的に行動せなあかんですね。

とにかくがんばります。


エネルギー管理士2009年09月09日 22時34分25秒

簿記論 学習時間:0時間00分 (累計:13時間30分)

エネルギー管理士の不合格通知が届きました。

課目Ⅳ 電力応用のみ不合格です。


いやな課目を残したものです。


くよくよしても仕方ないので、
結果は厳粛に受け止めて、
来年こそは合格します。



第一種衛生管理者の受験票も届きました。

9月は衛生管理に勤しみます。


六厘舎2009年09月17日 23時52分32秒

簿記論 学習時間:0時間00分 (累計:13時間30分)

JR名古屋高島屋で、
ズームイン!!SUPER 全国うまいもの博開催中です。

そこに六厘舎が出店しています。

こりゃあ食べなあかんとおもい、
行ってきました。

すでに1列待ち行列ができていました。

とりあえず並ぶことに。

すると、あれよあれよと行列がのびて、
3列になっています。


30分ほど待って店内へ。そこからさらに10分ほどで
つけめんあつもりの大盛り登場です。

うまいです。
むかしお取り寄せでたべた六厘舎つけめんと全く同じです。

冷凍のお持ち帰り用(3食で1セット)もあるので、
購入して帰宅。


嫁さんもうまいといって食べています。

娘はだめみたいですね。
まぜそばの方が好きみたい。


女性客が多いせいか、客の回転は「悪いです。


9/22 までです。
お急ぎください。


京都嵐山 嵯峨野トロッコ列車2009年09月22日 17時36分43秒

簿記論 学習時間:0時間00分 (累計:13時間30分)

シルバーウィーク前半は京都嵐山を散策しました。

本当は1泊2日でぶらぶらしたかったのですが、
泊まりたい宿が満室だったので、日帰りで行くことに。


6月に祖母の納骨に京都へ行ったときは、
平日ではありましたが、余裕で日帰りできたので、
今回は日曜日ではありますが、おそらく大丈夫だろう、
と思いまして。


嵯峨野トロッコ列車に乗ることが最大の目的だったので、
乗車券だけは2日前に JTB にて購入しています。

JR みどりの窓口でも販売していると思ったのですが、
売ってませんでした。


全車座席指定で、4人がけのコンパートメントです。
家族で座れるように、4人分購入です。

奇数席のほうが美しい景色が長いので、
行きの奇数席は売り切れでした。
行きは偶数席で、帰りは奇数席を購入。

亀岡駅周辺は何もないので、
同じ列車の往復を購入です。


それから、駐車場の確認です。

西本願寺は無料駐車できたり、
二条城は800円で一日駐車できたり、
市営駐車場は1回2時間までなど、
情報を探していると、
結局金さえ払えば時間を気にすることなく駐車できる
コインパーキングの場所を確認してのぞむことに。


準備 OK、そして当日です。

朝2時起き、3時15分出発。

名神高速に乗って、京都南インターを5時に降りる。

東寺を見ながら北上して、
西本願寺の駐車場の様子を見ます。

西本願寺は朝5時から駐車場があいているようです。
ちらほら参拝客が駐車しています。
でも夜は17時くらいで閉まってしまいます。
もう少し遅くまで駐車できるとよいです。

そして二条城を通過。
ここは、朝8時からなんですね。

.6時に嵐山到着。
コインパーキングを発見したものの、
もう少し街中で駐車できないかと、
車で街中をうろつきます。

嵐山って、朝が遅いです。
観光客はいますが、店はどこも開いていません。


駐車場はあることはあるのですが、
寺などの駐車場は開門が遅く、
時間貸しの駐車場は単価がえらく高いです。


あきらめて、最初のコインパーキングへ入庫です。
6時半からとめて、夜8時までであれば1,300円打ち止めです。


JR嵯峨嵐山駅のすぐ北の大通りに面したコインパーキングです。

駅前はきれいに整備されていました。
いま GOOGLE マップで見ると、
工事中の写真が載っていますね。

コインパーキングも TIMES ではなくて、別の名前でした。


ここからなら十分歩ける範囲です。


とりあえずトイレに行こう、と思ったら、
このあたりはトイレは非常に限られています。

JR嵯峨嵐山の駅にはトイレ自体がありません。

隣接するトロッコ嵐山の駅はまだ開いていません。

さらに歩いて嵐電嵐山駅にきました。

トイレはありますが、シャッターが閉まっています。


親切なおっさんがあそこにあるぞと教えてくれました。

川を上って、右折して天龍寺へいく角にあります。

おっさんありがとう。


天龍寺をとおって竹林の道へ行こうと思ったら、
天龍寺はまだ開店前です。

ここは朝が遅いです。

迂回して竹林の道へ。

もともと田舎の出なので、竹は見慣れていますが、
あれだけの竹林は壮大です。

そろそろ朝飯を食べようと思い店を探しますが、
ほとんどの店が閉まっています。

コンビにもありません。


なんとか喫茶店を探して、モーニングセットを食べながら、
1時間ほど時間をつぶします。
トロッコ列車は9:50発なので、いい時間です。

9:30ころにトロッコ嵯峨駅へ到着。
観光客でごった返しています。

さいわい乗車券は購入済みのため、
このままトロッコを待つことに。

見知らぬ人に、機関車をバックに家族写真をとってもらい乗車です。
紅葉にはまだ早く、川くだりやラフティングを見るたびに、
お互い手を振るくらいでしょうか。

景色はもちろんよいですよ。

立ち見の人がいるので、反対側の景色は見えないです。


どうやって機関車を前後入れ替えるんだろうと思っていたら、
常に嵯峨側についていて、
嵯峨から亀岡へ向かうときは、プッシュ式、
亀岡から嵯峨へ向かうときは、プル式というように、
押したり引いたりしています。


嵐山はだいたい見たので、嵐電で金閣寺へ向かいます。

30分ほどで終点北野白梅町へ到着。

ここからバスに乗ってもよいですが、
歩きながら昼飯を探すことに。

店はあるのですが、
ファミレスなんかいやなので、結局金閣寺周辺まできてしまい
「錦鶴」と書いて「きんかく」と読むバイキングの店に入りました。
13時です。

15分ほど待って3Fへ案内されました。
宴会場にテーブルを10個ほど置いて、
料理を取りにいくスタイルです。

バイキングというのは料理がなくなる前に追加されるものですが、
時間が遅かったせいか、
ご飯はなくなって後10分で炊けますとか、
てんぷらも補給されるまで時間がかかったり、
味噌汁もなくなったり、
と、時間が勝負のバイキングには致命的な店でした。

そばはなくなってから出てきもしません。
私はえびのてんぷらと魚のてんぷらをそれぞれ20個ほど食べて、
ごちそうさまでした。


嫁さんは、お惣菜はうまいといっていました。

長女はしっこをもらしました。


制限時間50分でしたが、
超過しても注意されることなく、75分ほどいました。

全部畳敷きなので、ハイハイする子供には楽です。


金閣寺はものすごい人出です。

金閣寺本体を見て、抹茶を飲んで、早々に退散です。

その後、北野天満宮へ。

いずれも、外国人観光客が多いことに驚きです。


1泊なら、さらにもう一箇所くらい見学しましたが、
今回はもう帰ることに。


ちりめんの店などを見ながら嵐電嵐山から駐車場へ。

18:30です。もう帰ります。


同じ道順で京都南インターへ向かいます。


激混みでした。

20:00やっと名神に乗れました。

名神も激混みです。

大津SAでたこ焼きとフランクフルトで晩めしをすまし、
23:00我が家に到着。


もう寝るだけです。



京都ってほんとうにいいですね。


また行きたいです。



運動会2009年09月28日 02時05分49秒

簿記論 学習時間:0時間00分 (累計:13時間30分)

昨日は運動会でした。

今日は衛生管理者の試験があるので、
運動会どころではないのが本音です。


初めての小学校の運動会でどきどきしましたが、
みんながんばって取り組んでいました。

運動場は狭いので、もうくちゃくちゃです。

嫁さんが土曜日に席とりにいきましたが、、
もう限られた場所しかあいていませんでした。

田舎で育ったわたしには、前日の席取りなんて考えられません。


幼稚園の運動会は何かしら競技に
参加しなければいけなかったのですが、
今回は出る必要がなかったので、
祭りを見に来たような感覚で、楽チンでした。


長女の走り方が変だったので、40m走にそなえて、
先週すこしかけっこの練習をしました。

本番では何とか二位。

子供の成長を見るのは楽しいです。


わたしはというと、
運動会から帰ってきて、少し寝て、
いま過去問題の2回り目を解き終えたところです。


第一種衛生管理者、必ず受かります。



第一種衛生管理者2009年09月28日 22時19分09秒

簿記論 学習時間:0時間00分 (累計:13時間30分)

第一種衛生管理者を受験してきました。

見たことがある問題もあれば、
まったく初めての問題もちらほらあり、
結構時間を使いました。


受験者は老若男女大勢います。

電験や危険物とはちょっと雰囲気が違います。


問題用紙は回収されます。

過去問しか解いていませんが、
何とか受かったでしょう。


次は何を受けようか。