富良野ラーメン2008年01月28日 22時14分56秒

早速昨日は日記を付け忘れました。

伏見の富良野ラーメンを食べました。

千種時代に1回食べたことがあったので、味はわかっていましたが、うまかったです。

その時に感じたのですが、器が小さくて大盛り(600g)が大変食べづらかった。

今回も怪しかったので中盛り(400g)にしましたが、やっぱり大変食べづらかった。

あれは何とかしてほしいもんです。いい味だしているだけに残念です。

チャーシューを焼くのもやめてほしい。油が落ちてしまうから。

いろんな意味で、東片端のらけいこが一押しです。

むかしデブセブ大盛りを注文しましたが、麺と野菜が別々の器に盛られて、器自体も十分大きかった。

栄らけいこもお勧めではありますが、値上がりしたので以前ほどのコストパフォーマンスはありません。

来月は東京出張があるので、二郎神保町を試そうと思っています。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://powered-by-kddi.asablo.jp/blog/2008/01/28/2585833/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。