デューポイント2009年03月16日 18時58分56秒

簿記論 学習時間:0時間00分 (累計:13時間30分)

今週は娘の卒園式です。

床屋へ行くつもりはなかったのですが、
前回2月のはじめに行ったっきりで
伸びているといえば伸びていて、
嫁さんが床屋に行け行けうるさいので、
会社帰りに地元のデューポイント一宮新生店へ行くことに。

カットの受付が18:30までなので、
会社が終わり次第ダッシュで退社して、
何とか18:20に受付できたのに、
「今日はできません」
とぬかしやがる。


すでに2件のカットが入っているようで、
店の都合で今日のカットはできないそうである。


なにーっ!!!と思いつつも、
わたしもいい歳こいたおっさんです、
そして何よりも、

客に対してそんなことをぬかしやがる床屋に
カットしてもらうのはクソ食らえなので、
あっさり引き下がりました。


こんなことなら、嫁さんの言うことなんか聞かずに
仕事をしてこればよかった。


美味しんぼの山岡士郎が、

「客を粗末にする人間が作る食べ物なんか食べる価値がない」

といっていましたが、
まさにおっしゃるとおりです。


デューポイント一宮新生店にはもう二度と行くことはないでしょう。


コメント

_ 他デューポイント加盟店 ― 2009年05月12日 21時12分53秒

こんにちわ

本当に情けないです、
同じデューポイントをしてる者として
申し訳ございません。

デューはフランチャイズで運営されており半分は
国家資格を持った美容師オーナー
他は素人オーナーです。

その素人オーナーをフォローするのが
本部なのですが社長以下幹部も驚いたことに
美容師ではないのです。

本当の接客技術・サービスマナーは脆弱です。
私たちもそこを見直して強化もらうのを
願うばかりです。

_ KDDI ― 2009年05月17日 02時31分54秒

コメントありがとうございます。
デューポイントはすばらしい理髪店です。
技術力はあるので、あれからまた行きました。
卒園式の時期で、たまたま客が重なっただけですよ。

差し支えなければどちらの店舗にお勤めか教えてもらえますか?
一度うかがいたいと思います。

お仕事がんばってください。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://powered-by-kddi.asablo.jp/blog/2009/03/16/4186508/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。