残留2008年10月17日 23時38分32秒

残念ながら今年の異動はないようです。

また1年辛抱かと思うと憂鬱になります。

でも、下手な部署へ異動してまた0からやり直しよりは、
いまの部署でいまの地位に甘んじるのか得策かと。

これだけワーワー騒いでいるのに、
何も変わっていません。

所詮そんな会社ですわ。


まったくあほな会社ですわ。

はずし2008年10月11日 00時37分08秒

最近、仕事の打ち合わせに、
わたしだけはずされるという事態が発生しています。

いよいよ、「はずし」にかかってきています。

それがあからさまなんですわ。

どう考えてもグループの打ち合わせなのに、
わたしだけはずされている。

そういうことを平気でする馬鹿 GM に敬意を表します。

しかも部長も参加しているので、部長公認です。


われながら、よく現状に甘んじていると思います。
あっぱれです。


こういう事態に陥ったらみなさんどうします?


まったく不公平、不公正な会社です。

早く異動させてくれ。

3のつく数字と3の倍数2008年09月29日 21時55分30秒

もう、というか、やっと、というか、9月が終わります。

結局 CIA を上期で取得できなかった。

当初の予定では、8月中に CIA を取得して、
9月から税理士の簿記と財務諸表をはじめるつもりだったのに。

そして、あいかわらず、会社では仕事がありません。


まったくなんという会社だ、と思いつつも、
いまの状態に甘んじています。

今の部署は、本当に未熟です。
他の部署はそんなことはないんですけどね。

GM 自身が楽なように、気が合う部下を囲っています。

世の中そんなもんですかね。

その GM 自体、なんであんたが GM やってんの?
という人間です。

せめて昇進試験でもあれば化けの皮がはがれるのに。
わたしの目には、「3のつく数字と3の倍数」にしか見えません。

環境が変わることが嫌いなので、
できたらそのときの状態を続けたいという
どちらかというと保守的な考えを持っていますが、
さすがにこんな会社はクソ喰らえです。

世の中には、こんな腐った会社もある、
ということがわかっただけでも
いまの会社に就職してよかったと思うことにして、
次の会社を模索するために、リクナビに登録しています。


いまの無能な上司は死んでも忘れねーぞ。

会社へ行きたくない病2008年07月06日 21時38分39秒

金曜日はゴルフ、土曜日の午前中は幼稚園の七夕祭りの準備、夕方から七夕祭り本番、今日は親父とおふくろが訪問。

今週末もちっとも勉強していません。

もっと気合い入れないかんね。


明日からまた会社です。

本当に行きたくありません。

会社のせいにしたくないが、やっぱり、仕事がうまくいっているときは何でもはかどる、その逆もまたしかり。

自分の人生は自分で切り開かないといけない。
このままでは人生の方向転換を強いられそうだ。

馬鹿GM2008年07月01日 00時03分11秒

毎月1回?てきとーな日時を設定してグループ会というドーデもいい会合を開きます。

会合をやってますよーという上へのアピールだと思うのですが、そのためかまったく実りのない打ち合わせで、時間の無駄です。

先日そのG会で馬鹿GMが面白いことを。

同じグループの担当の業務が輻輳してきたので、おまえ、この業務を代わりにやってくれ、と。

ふつう業務を振るときは、まず当事者にこういう理由でこうだから、この業務をやってくれんかね?とネゴっておいて、当人が了解済みという前提で、グループ会など公衆の面前で業務を振ると思うのですが。

まったく事前ネゴなしの無茶振りです。

そんなもんですか?会社って?

当然わたしは、拒否しました。

輻輳しているそいつが何の仕事をどのようにしているかまったくわからない状態で、輻輳しているから代わりにやってくれって言われたって、引き受ける理由が見当たりません。

わたしに言わせれば、そいつは業務の優先順位がつけられなくて、わけもわからずあれもこれもと引き受けて、勝手にてんぱっているだけ。

それが、どうも馬鹿GMと気が合うらしく、今回のわたしへの無茶振りも事前に二人でネゴっていたみたいです。

そんな馬鹿な話がありまっか?

ぜんぜん納得がいかんし、二人で結託してわたしに振ったことがミエミエで、迷わずNo!!!

案の定という感じです。

業務命令でも断るんか?断ったら本部長に言うぞ、とまで言いましたが、そんなことはかんケーねー、NoといったらNoだ!!!
明確な理由も告げずに業務命令という言葉を持ち出した時点で、あからさまにパワハラですね。

誰がなんと言おうとNo!!!だ!!!

あれから1週間ほどたちますが、どこまでわたしのNoの話が行っているのか、確認をしてみようと思います。

それから、今回はまったくばかげた話で、まず、そいつがなぜ業務をこなせなかったのか、本当に能力不足でギブアップなら、そいつに対するペナルティと、そいつに業務を振った、馬鹿GMの指導力不足と管理能力不足もあわせて本部長に報告していただくよう、ツッコミを入れてみます。

本当におかしな会社です。

労働関係紛争解決システム2008年04月11日 00時18分22秒

本屋で人事の本を発見して早速立ち読み

労使間でのもめごとには労働関係紛争解決システムを使うという手もあるらしい。

ネットでさらに探ると、名駅付近でも中日ビルと住友生命名古屋ビルに労働相談センターなる施設が入居しています。

じつは、理不尽な異動に対する憤りを人事グループに相談しました。

すると、まずは直属長に話を聞いてもらうとよいのでは、とアドバイスされたため、部長に面談をしてもらいました。

話を聞いてもらい、今後の進め方も確認をしたのですが、はたして状況が変わるのか、このままずるずると今の状況が続かないか非常に心配です。

こんなよい機関があるなら、そこへ相談にいって、第三者に解決してもらうのもひとつの手です。無料だし。

来週中に、一度訪問してみます。

仕事が嫌で仕方がない2008年02月05日 02時15分37秒

去年の7月にグループ間異動をしました。

ようは部内異動です。

この異動に納得がいかず、今まで何とか業務をこなしてきましたが、さすがに限界を感じています。

そのときに、この異動はわたしにとって積極的な異動ですか?、とGMを問い詰めたところ、No!の回答。

そんなことをいわれて今の仕事をする気になれますか?

うそでもいいから前向きな理由を聞きたかった。

かといってこの年になって今よりよい待遇の転職などできないはず。

まずは部署異動の希望を出すしかないと思っていますが、それがかなわなかったとき今の部署でさらに仕事がやりにくくなる可能性もあり、タイミングを見計らっているところです。

例年4/1に社内異動があるはずなので、それに間に合うよう働きかけねば。